トラBELL会員規約

トラ BELL 会員規約

第 1 章(総則)

第1条(総則)

  1. 本規約は、株式会社空室救急社(以下「当社」という)が運営する旅行案内掲示サイト「Mecha-Tok」の利用に関して、当社と提携し、旅行等(航空機の利用、新幹線の利用、宿泊施設の利用)の運営並びに搭乗券、乗車券、宿泊券を販売する事業者(以下、「旅行業者」という)が掲載する旅費及び宿泊に関する販売について、それらを利用する会員及び会員が遵守すべき事項を当社が会員との間で締結する受注型企画旅行に関する事項です。
  2. 当社は、受注型企画旅行契約の履行に当たって、手配の全部又は一部を本邦内又は本邦外の他の旅行業者、手配を業として行う者その他の補助者に代行させることがあります。
  3. 会員は、「トラ BELL」の利用に関し、本規約ならびに Mecha-Tok(総称して以下「本規約等」という)を遵守するものとします。
  4. 当社は、会員が「トラ BELL」を利用した場合、当該会員が本規約に同意したものとみなします。
  5. 本サービス会員は、ネットサービスにおいて登録済の ID(以下「ネット ID」といいます)およびパスワードでログインする方法により、Mecha-Tokが提供する様々なサービスを市価または定価と比べ割安に利用できる「トラ BELL」を利用できます。
  6. 本サービスの登録をもって、ログインに使用したネット ID に紐づくご登録の氏名(フリガナ付き)・性別・生年月日・郵便番号等(以下、併せて「属性情報」といいます)が、「トラ BELL」会員情報として自動登録されます。
  7. 当社が法令に反せず、かつ、会員の不利にならない範囲で書面により特約を結んだときは、前項の規定にかかわらず、その特約が優先します。
  8. この約款で「受注型企画旅行」とは、会員からの依頼により、旅行の目的地及び日程、会員が提供を受けることができる運送又は宿泊のサービスの内容並びに会員が当社に支払うべき旅行代金の額を定めた旅行に関する計画を作成し、これにより実施する旅行をいいます。
  9. 当社は、受注型企画旅行契約において、会員が当社の定める旅行日程に従って、運送・宿泊機関等の提供する運送、宿泊その他の旅行に関するサービス(以下「旅行サービス」といいます。)の提供を受けることができるように、手配し、旅程を管理することを引き受けます。

第2条(利用方法)

  1. 会員は、本サイトに加盟する宿泊施設、運送機関、旅行会社等の会員が提供するサービスを利用する時は当社が定める規約、ガイドライン、ルール等を十分に確認の上、利用するものとします。
  2. 当社は、当社に受注型企画旅行契約の申込みをしようとする会員からの依頼があったときは、当社の業務上の都合があるときを除き、当該依頼の内容に沿って作成した旅行日程、旅行サービスの内容、旅行代金その他の旅行条件に関する企画の内容を記載した書面(以下「企画書面」といいます。)を交付します。
  3. 本サービスは、下記の順序でご予約ください。
      1. サービスのカテゴリー(航空券、新幹線乗車券、宿泊券、ツアー等の別)を選択。
      2. 会社を選択
        ① 飛行機・・・・ANA/JAL
        ② 新幹線・・・・JR 東日本/JR 西日本/JR 東海
        ③ ホテル
      3. 搭乗及び乗車(発着の両方)、宿泊場所を選択
      4. 利用希望日(搭乗及び乗車は行きの日程と帰りの日と時間)、宿泊希望日(チェックインとチェックアウト)
      5. 仮申込
      6. 空き情報を検索し、会員へ情報提供
      7. 申込
      8. 受託
      9. お支払い(原則、クレジット・カード決済のみ有効)
      10. チケット受け取りの QR コード発行
      11. 空港、駅、ホテルカウンター等で搭乗券・宿泊券と交換
  4. 本サービスは、旅券発行後の日程変更はできません。時間通りに搭乗・乗車ください。
  5. 前項に際し、万が一、乗り遅れた場合の措置は下記の通りとなります。
      1. 新幹線に乗り遅れた、あるいは早く帰るなどの時間を変更する場合、追加料金なしで自由席には乗ることができます。
      2. 飛行機の搭乗券は、航空会社が搭乗便の振替または欠航となりません限り振替が効きません。乗り遅れや早期搭乗を希望される場合、追加料金が必要となります。
      3. ホテルの宿泊券は当日お越しになりません場合、失効となり、ご利用いただけなくなります。
      4. 上記各号以外は、お尋ねください。
  6. 海外旅行パックについては、本人または家族会員を含まない場合、申し込みはできません。
  7. 航空券の見積もりを行う際に必ず表示される【航空券ご予約前の注意事項】(PDF)をご承知のうえ、予約支払するものとします。
  8. 前項に関し、万が一本人の意に反しサービス内容に差異が生じたとしても当社は一切責任を負いません。
  9. 旅行及び宿泊の申込及び予約に関し、当サイトは一切の手続き、問合せに回答を行わないことを会員は承諾したものとみなします。

第 3 条(予約受付)

  1. 会員は、本サイトサービスのうち、別途定めるものについては、インターネット経由または当社のコールセンター経由で予約及びその変更・取消等、手続をすることができない。それぞれ予約した会員へ直接、予約またはその予約取り消しを行うものとします。
  2. 会員は当社所定の方法で、申込、予約を行うものとし、当サイトで受け付けた後、当該会員より申し込みをした会員へ受付受理の通知が参ります。その後、会員と当該会員とで連絡を行い、会員に対し、会員番号を提示することで割引を受けることが出来るものとします。
  3. 予約は搭乗・乗車日の 2 営業日前中の 15 時までとします。

第 4 条(承認の取消)

前条における申込を当社が承認した場合は、電子メールまたは当社の適切と判断する方法により利用申込者にその旨通知(以下「申込承認通知」といいます)を行うものとします。また、申込者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、当社は利用申込みを承諾しないことがあります。

  1. サービスの利用に関する申込において虚偽の事実を申し述べた場合
  2. Mecha-Tok 会員規約の利用契約の解除の各号いずれかに該当する内容が認められた場合
  3. 第 11 条(禁止事項)のいずれかに類する行為を行った場合
  4. 支払方法として指定したクレジット・カードを正当に使用することができない場合
  5. 前各号のほか、当社が利用契約を不適切と判断した場合

第 5 条(会費及び利用料金)

  1. 会費の支払いに関し、Mecha-Tok 利用規約に準じます。
  2. 利用料金の支払い
    会費以外の利用料金等の計算方法、支払方法等については、Mecha-Tok 会員規約に定めるところによるものとし、本サービスにおける交通機関を使用した利用料金の支払いは、「Mecha-Tok 利用規約」第 3 章 第 18 条、第 19 条、第 20 条記載の通りとして準じます。
  3. 受注型企画旅行を実施するに当たり利用する運送機関について適用を受ける運賃・料金(以下この条において「適用運賃・料金」といいます。)が、著しい経済情勢の変化等により、受注型企画旅行の企画書面の交付の際に明示した時点において有効なものとして公示されている適用運賃・料金に比べて、通常想定される程度を大幅に超えて増額又は減額される場合においては、当社は、その増額又は減額される金額の範囲内で旅行代金の額を増加し、又は減少することができます。
  4. 当社は、第一項の定める適用運賃・料金の減額がなされるときは、同項の定めるところにより、その減少額だけ旅行代金を減額します。
  5. 当社は、前条の規定に基づく契約内容の変更により旅行の実施に要する費用(当該契約内容の変更のためにその提供を受けなかった旅行サービスに対して取消料、違約料その他既に支払い、又はこれから支払わなければならない費用を含みます。)の減少又は増加が生じる場合(費用の増加が、運送・宿泊機関等が当該旅行サービスの提供を行っているにもかかわらず、運送・宿泊機関等の座席、部屋その他の諸設備の不足が発生したことによる場合を除きます。)には、当該契約内容の変更の際にその範囲内において旅行代金の額を変更することがあります。

第 6 条(利用料金等の支払方法)

  1. 当社は、利用料金等その他利用契約に基づき当社が会員に対して有する債権の請求および受領行為を第三者(以下「集金代行業者」とい
    います)に委託できるものとします。
  2. 利用料金等の支払いの履行遅延があった場合または事由の如何を問わず利用料金等の支払いの確認ができなかった場合、当社または集金代行業者より、当社または集金代行業者の定める方法にて再請求を行います。その際、当社または集金代業者が別途定める、再請求にかかる事務手数料を利用料金等に加算して請求をさせていただく場合があります。
  3. 当社は、旅行代金が減額された場合又は前三条の規定により受注型企画旅行が解除された場合において、別表1または別表2の通り、会員に対し払い戻すべき金額が生じたときは、旅行開始前の解除による払戻しにあっては解除の翌日から起算して 7 日以内に、減額又は旅行開始後の解除による払戻しにあっては契約書面に記載した旅行終了日の翌日から起算して 30 日以内に会員に対し当該金額を払い戻します。
  4. 当社は、前号の通り、旅行代金が減額された場合又は解除された場合において、会員に対し払い戻すべき金額が生じたときは、別表1または別表2の規定により、提携会社のカード会員規約に従って、会員に対し当該金額を払い戻します。この場合において、当社は、旅行開始前の解除による払戻しにあっては解除の翌日から起算して 7 日以内に、減額又は旅行開始後の解除による払戻しにあっては契約書面に記載した旅行終了日の翌日から起算して 30 日以内に会員に対し払い戻すべき額を通知するものとし、会員に当該通知を行った日をカード利用日とします。

第 7 条(決済方法)

会員は、本サービスの利用にあたり、本規約の定めに従い、サービスの利用代金を別表1または別表2に基づき、支払うものとします。

第 8 条(会員への連絡方法)

当社及び会員は、会員に対し、必要に応じて、予約時または会員登録時に取得した電子メールアドレス、住所、電話番号等を利用して連絡出来るものとします。いずれかの方法で連絡するかについては、当該連絡を行う当社または会員の判断によるものとします。

第 9 条(旅程管理)

  1. 当社は、会員の安全かつ円滑な旅行の実施を確保することに努力し、会員に対し次に掲げる業務を行います。ただし、当社が会員とこれと異なる特約を結んだ場合には、この限りではありません。
      1. 会員が旅行中旅行サービスを受けることができないおそれがあると認められるときは、受注型企画旅行契約に従った旅行サービスの提供を確実に受けられるために必要な措置を講ずること。
      2. 前号の措置を講じたにもかかわらず、契約内容を変更せざるを得ないときは、代替サービスの手配を行うこと。この際、旅行日程を変更するときは、変更後の旅行日程が当初の旅行日程の趣旨にかなうものとなるよう努めること、また、旅行サービスの内容を変更するときは、変更後の旅行サービスが当初の旅行サービスと同様のものとなるよう努めること等、契約内容の変更を最小限にとどめるよう努力すること。
  2. 当社は、旅行中の会員が、疾病、傷害等により保護を要する状態にあると認めたときは、必要な措置を講ずることがあります。この場合において、これが当社の責に帰すべき事由によるものでないときは、当該措置に要した費用は会員の負担とし、会員は当該費用を当社が指定する期日までに当社の指定する方法で支払わなければなりません。

第 10 条(個人情報)

当社は、会員の個人情報を別途定める「個人情報保護方針」に従い取り扱うものとし、会員は、これに同意するものとします。

第 11 条(禁止事項)

  1. 会員は、本サイトの利用に際して、次の各号に該当する行為(該当するおそれがあると当社が判断する行為を含みます)を行わないものとし
    ます。

      1. 本規約等に違反する行為
      2. 当社その他の会員、その他第三者に対し、その権利を侵害し、不利益を与え、または不快感を抱かせる行為
      3. 旅行代金、利用料またはキャンセル料の支払等、会員または当社に対する債務を履行しない行為
      4. 虚偽または架空の連絡先を登録、故意による不対応等、サービス提供者または当社からの連絡を妨げる行為
      5. ツアーの開催、他者への転売、その他商用目的で本サイトを利用する行為
      6. 当社が承認した以外の方法で本サイトを利用する行為
      7. スパムメール、チェーンレター、ジャンクメール等を送信する行為
      8. 法令または公序良俗に反する行為
      9. その他当社が禁止するまたは不適切と判断する行為
  2. 当社は、会員が前項各号の一の行為に該当すると判断した場合には、事前に通知することなく、当該会員に対し、利用停止、当該会員の会員資格の取消しを行うことが出来るものとし、これにより当該会員に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いませんものとします。

第 12 条(免責事項)

  1. 会員は、当社に対し、旅行日程、旅行サービスの内容その他の受注型企画旅行の内容(以下「契約内容」といいます。)を変更するよう求めることができます。この場合において、当社は、可能な限り会員の求めに応じます。
  2. 当社は、天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供その他の当社の関与し得ない事由が生じた場合において、旅行の安全かつ円滑な実施を図るためやむを得ないときは、会員にあらかじめ速やかに当該事由が関与し得ないものである理由及び当該事由との因果関係を説明して、契約内容を変更することがあります。ただし、緊急の場合において、やむを得ないときは、変更後に説明します。
  3. 企画旅行実施サービスにおける会員の責任は、会員との間で旅行契約が成立した場合に、会員が定める旅行日程に従って、運送・宿泊機関等の提供する旅行サービスの提供を受けることが出来るように手配し、旅程を管理することに限られ、これ以外については、旅行契約または本規約等で特に定める場合を除き、一切の責任を負いません。
  4. 企画旅行予約サービスにおける会員の責任は、企画旅行会社が実施する募集型企画旅行にかかる旅行契約を、企画旅行会社を代理して締結することに限られ、これ以外については、本規約等で特に定める場合を除き、一切の責任を負いません。
  5. 当社は、会員が決済期限までに代金の決済を行わなかったことにより生じる損害及び不利益について、一切の責任を負いません。
  6. 会員と会員との間でトラブル、紛争等が生じた場合は、会員と会員との間で直接解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
  7. 会員は、旅行契約に別途規定がある場合を除き、旅行契約の成立前における通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの焼失、データへの不正アクセスにより生じた損害、及び「トラ BELL」のコンテンツの利用に関して会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
  8. 当社は、会員の電子メール環境または伝達経路の不備により、会員が配信した電子メールが当該会員に到着しなかったことにより生じた損害について、一切の責任を負いません。
  9. 会員は、「トラ BELL」の利用に際し、自ら行った行為について責任を負うものとし、第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用負担で解決するものとします。
  10. 当社は、会員に対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それにより責任を負うものではありません。
  11. 当社は、会員が本規約等に違反したことによって生じた損害について、一切の責任を負いません。
  12. 当社は、本サイトのWEBページ、サーバー、ドメイン等から送られるメールならびに予約サービス及び旅行情報サービスのコンテンツ等に、コンピュータ・ウィルス等の有害なものが含まれないことを保証しません。
  13. 当社は、システムの定期保守や緊急保守を行う場合、システムに負荷が集中した場合、会員のセキュリティを確保する必要が生じた場合、その他必要があると判断した場合には、事前に通知することなく本サイトのサービスの全部または一部の提供を中断または停止することが出来ますものとします。当社は、この場合に会員に発生した損害について、一切の責任を負いません。
  14. 当社は、会員に対し、会員が「トラ BELL」に掲示した観光に関する情報の真偽、正確性、信頼性等につき一切保証しないものとし、当該情報に起因して会員に発生した損害について、一切の責任を負いません。

第 13 条(旅程保証)

  1. 当社は、旅行内容に重要な変更(次の各号に掲げる変更(運送・宿泊機関等が当該旅行サービスの提供を行っているにもかかわらず、運送・宿泊機関等の座席、部屋その他の諸設備の不足が発生したことによるものを除きます。)を除きます。)が生じた場合は、変更補償金を旅行終了日の翌日から起算して 30 日以内に支払います。ただし、当該変更について当社に第 12 条の規定に基づく責任が発生することが明らかである場合には、この限りではありません。
  2. 当社が支払うべき変更補償金の額は、当社が定める方法により支払います。
  3. 当社が第一項の規定に基づき変更補償金を支払った後に、当該変更について当社に第 12 条の規定に基づく責任が発生することが明らかになった場合には、会員は当該変更に係る変更補償金を当社に返還しなければなりません。この場合、当社は、同項の規定に基づき当社が支払うべき損害賠償金の額と会員が返還すべき変更補償金の額とを相殺した残額を支払います。

第 14 条(本サービスの一時停止、中止)

  1. 両社は、サービスの運営に関し、必要と認める場合、両社の裁量において、本サービスの利用を制限することができます。
  2. 両社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本サービス会員に事前に通知することなく、また何ら責任を負うことなく本サービスの全部または一部の利用を中止または一時停止をすることができるものとします。
      1. 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合。
      2. 前号の他、当社が営業上または技術上やむを得ないと判断した場合。
  3. 本条に定める本サービスの運営の中止・中断により本サービス会員が本サービスを利用できなかったことに関し、両社は何らの責任も負わないものとします。

第 15 条(準拠法)

本規約の成立、効力、その他一切の事項に関しては、日本法が適用されるものとします。

【令和 3 年 5 月 25 日制定】
【令和 3 年 6 月 7 日改変】
【令和 3 年 6 月 17 日改変】
【令和 3 年 6 月 28 日改変】
【令和 3 年 7 月 27 日改変】
【令和 3 年 8 月 19 日改変】
【令和 3 年 11 月 17 日改変】
【令和 3 年 12 月 10 日改変】

TOP

 カタログダウンロード

メチャ得のカタログデータをダウンロードできます。

ダウンロードページへ